shakehands!が想う民泊
2014年にAirbnbが日本にローンチされた時、まだ⺠泊という言葉すらない時にAirbnbホストを始めました。
興味本位で物件の掲載を始め2時間後には1ヶ月の予約が全て埋まり、驚愕したのを今でも覚えています。
それから瞬く間に⺠泊バブルが起こり、2018年6月15日に⺠泊新法施行。
あの当時の⺠泊と今では全くあり方が違い、今はホテルライクな⺠泊へと変わりつつありますが、あの頃は本当に画面の向こうその人の家に泊まらせてもらうんだという感覚がありました。
一番違うのは交流が減ったことではないかと思います。
昔が良くて今が悪いというつもりはありませんが、今後生き残る⺠泊はどのような物件なのか、新型コロナウイルスの影響で選ばれる物件が浮き彫りになっているのではないでしょうか。
shakehands!の⺠泊運営は画面越しに人が見えてくる場所を提供することです。
また、来年もここに来ようと思える場所を提供していくことがお客様にとっても、オーナー様にとっても良いことだと信じ、今後も弊社が関わる⺠泊物件には真摯に向き合っていきます。
新着情報
2023年の不動産投資は世界自然遺産が鍵に…!!
世界自然遺産とは、世界自然遺産委員会(UNESCO)が登録した、 地球上に存在する美しい自然環境や風土、生物の多様性、歴史的・文化的価値を 有する場所のことです。 これらの場所は、世界中から選ばれ、国際的な保護と保存のために特別に指定されます。 世界自然遺産は、人類文化と生物多様性の継承のための重要な財産です。 日本では現在下記5ヶ所の登録があります。 1、鹿児島県の離島「屋久島」 2、青森県と秋田県にまたがる広大なブナ原生林「白神山地」 3、北海道の北東部のオホーツク海に突き出す半島「知床」 4、東京都心から約1,000km離れた海洋島「小笠原諸島」 5、日本列島南部に連なる島々「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(奄美・沖縄)」 日本の世界遺産登録は現在25件。 それと比べると自然遺産の希少性がすぐにわかるかと思います。
あなたの家を守るためにも!民泊におけるルールの重要性
おそらくどの家庭にもなんらかのルールは存在すると思いますが、特に民泊を運営するにおいてルールを定めておくことは重要です。 私達Shakehandsは民泊の運営に関わるずべての代行を努めさせていただきますが、全てのお客様が各家庭独特のルールを持っておられルため、特に重要なルールに関してはお客様自身で決めていただく必要があります。 よって今回はどのようにルールを決めれば良いかなど、ルール制定におけるコツをいくつかご紹介します。
近隣と良好な関係を築くために
皆さんこんにちわ。今日も Airbnb でホストをしておられる方のためにスーパーホストになるため の条件と、なぜスーパーホストになると良いのかについて説明して行きます。
お問い合わせ
下記フォーマットにご記入いただき、「入力内容の確認」ボタンを押して内容をご確認のうえ、送信してください。
自動で受付メールを送信いたします。メールが送信されない場合、お手数ですが、下記お問い合わせ電話番号までご連絡ください。
【受付時間】9:00~18:00(日・祝日は除く)
TEL: 050-5360-0401
お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合がございます。
提案やご紹介のメールに対しましては、お返事を差し上げられない場合がございます。